+SWISSNOTE+

スイスで暮らす日々のあれこれ

Bärlauch(ラムソン・クマニラ)採集に行ってきた話

スイスの長い冬が終わりかけの頃、春が来るのを待ちわびたかのように一斉に土から芽を出す”Bärlauch”(ベアラウフ)という植物をご存知ですか?

私はスイスに来てからこの植物を初めて見たのですが、スイスをはじめヨーロッパに住む人達はこの植物を野山で摘んで料理に使ったりします。

Bärlauchは日本語で”ラムソン”とか”クマニラ”というらしいのですが、葉は独特のニンニクのに似た香りがあり、Bärlauchが生えている山道を歩いていると、プーンとニンニクの匂いが漂うくらいしっかりとした香りがあります。葉には鉄分やマグネシウムが多く含まれており、緑黄色野菜に分類されるようです。葉物野菜が少ないスイスでは貴重な栄養源です!

ラムソン - Wikipedia

先週末、スイス人の友人に誘われて近くの山道でこのBärlauch 採集に行ってきました。少し前まで氷点下が続いていたスイスですが、ここ数日は日中10℃に届く日もあり、Bärlauchの成長が一気に加速したようで、地面に沢山生えていました。

友人からは注意点として、スズランやイヌサフランの葉はBärlauchに似た形をしており食中毒の原因となるので間違って採集しない事(Bärlauch特有の香りで確かめられる)、野生のBärlauchを採取する場合は根っこから引っこ抜いて採るのではなく、葉っぱの部分をちぎって採るのが後の手間も省けて良い事、キツネなど動物の糞で葉が汚れている場合があるので、持ち帰った後にすぐ冷水でよく洗う事を教えてもらいました。

そして小一時間Bärlauch採取をして、家に持ち帰ったら約400gありました!この量をスーパーで買ったらけっこうな金額になるので、野生で新鮮なものを採取できるのは嬉しい限りです。笑

そして友人の教え通り、葉っぱ一枚一枚丁寧に見ながら冷水でよーく洗います。
洗った後の水を見ると、小さい虫やミミズなども紛れ込んでいました。

f:id:natsuko-cowbell:20180314002523j:image

採集したうち約300gは保存が出来るように、ペストを作りました。たくさん出来上がったので、家族や友達におすそ分けします。

残りは冷凍しておいて、オムレツに混ぜて食べたり、ニラの代わりに餃子に入れて食べる予定です😆

f:id:natsuko-cowbell:20180314002542j:image

ちなみにこのBärlauchを使って醤油麹を仕込んでみたいなぁと思っているのですが、麹が手元にないため、来年の仕込みになるかもしれません。

今回は近くでBärlauch採集ができる場所も知ることができたので、今年はもう一回くらい採みに行けたら良いなと思います! 

+Vielen Dank für Ihren Besuch+
ランキング参加しています。
↓クリックで是非応援お願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

スポンサーリンク

 

スイスのスターバックスで購入できる”You are here collection”マグカップ!

スターバックスの本社があるシアトルに住んでいた影響もあり、学生時代はスターバックスでアルバイトをしていました。

シアトルには本当に多くのスターバックスが点在しており、1ブロック歩けばまたスタバ…という具合に「シアトル歩けばスタバに当たる」と言いたくなるくらい沢山の店舗がありました。日常的に利用している人も多くいて、シアトル市民の生活に馴染んだ企業であったと思います。

スイスではアメリカ企業の進出が日本に比べると少ない上に、アメリカという国自体が嫌いなんて人もいるので(もちろん日本でも同じ意見の人がいるかとは思いますが)、日本人が持つスターバックスのイメージとスイス人が持つスターバックスのイメージは大きく異なっていると感じています。

今まで日米の文化しか知らなかった私にとって、この事実はカルチャーショックでした。とはいえ、私自身がスタバ好きなのは変わらないので、スイスに来てからもたまに飲み物を買いに行きます。(でも高いので頻繁には行きません。笑)

今日も仕事帰りにスタバに寄ったんですが、そこの店舗で前から気になっていたYou are here collectionのマグが売っていたので、購入してきました!

スイスにはSwitzerlandバージョンとZürichバージョンがあるようですが、私が買ったのはSwitzerandバージョンです🎶

f:id:natsuko-cowbell:20180118004941j:image

ぐるっとカップを一周して見てみると…

f:id:natsuko-cowbell:20180118005403j:image

スイスの名物が沢山描かれています!

f:id:natsuko-cowbell:20180118005003j:image

内側はブルーで爽やかな印象です💙

f:id:natsuko-cowbell:20180118005053j:image

チーズフォンデュ🧀
・時計⌚️
・チョコレート🍫
・牛🐄
マッターホルン🏔
・ラントヴァッサー橋(多分)
・首都ベルンの熊🐻
…などなど、スイスと言えばコレ!と言えるようなシンボルが沢山描かれています。

日本でも2017年10月2日からYou are here collectionのJAPANバージョンが発売されているようで、これまた日本らしいシンボルが沢山描かれた可愛いマグカップです。これは次の一時帰国時に買ってしまいそうな予感。笑

スターバックス好きの皆さん、スイスに来た際は是非スイスのスタバに立ち寄って見てくださいね〜♪ 

+Vielen Dank für Ihren Besuch+
ランキング参加しています。
↓クリックで是非応援お願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

スポンサーリンク

 

ついに見つけた!スイスで購入できる化粧水

スイスに移住してから一年二ヶ月が経ち、そろそろ日本から持ってきていた化粧水のストックが少なくなってきました。

元々アメリカに住んでいた経験から、欧米には日本で使うような化粧水の文化が無いことは知っていましたが、これからスイスに長年住むことを考えると、毎回日本で化粧水を調達するのは限界があるのではないかという心配がありました。

とりあえず手元のストックが無くなる前に、インターネットや店頭で色々と探してみましたが、アベンヌウォーターなどのミスト状スプレーや拭き取り化粧水、保湿クリームや美容液は見つかるものの、洗顔後に顔を潤す為に使うような日本式の化粧水は全く見つかりませんでした。

さらに探していると、日本でも最近良く見るフランス発ブランドの「ラ ロッシュ ポゼ」が化粧水を出していることを知りました。このブランドはスイスでもManorや薬局などで見かけるので、もしかしたら化粧水があるかも!と探してみた所、この化粧水は日本の研究所で日本人の肌に合うように開発された地域限定の物だということが分かり、残念ながらスイスで手に入れることができませんでした。

一時は諦めて、ヨーロッパ式ケアを取り入れて見ようかと考えたこともあります。基本的にこちらの人のケアは、クレンジングを馴染ませてコットンでメイク落とし→拭き取り化粧水→保湿クリームまたは美容液というステップをしている事が多いかと思います。このケアの特徴は水をあまり使わないと言う事。先日、水事情についてのポストにも書きましたが、ヨーロッパの水の多くが硬水なため、肌荒れの原因を引き起こす硬水を使わずにケアをするというのがメジャーなようです。(もちろん水を使って顔を洗う人も沢山います。)

 

natsuko-cowbell.hatenadiary.com

 

このケアの仕方、試してみたこともあるんですが、これまで20年近く日本式のケアをしてきた私としては、水で洗い流さないというのが気持ち悪くて、すぐに辞めてしまいました。笑

そして最終的にたどり着いたのが、クレンジング&洗顔をして水で洗い流す→顔をタオルで拭く→アベンヌウォーターを顔全体に吹きかける(プレ化粧水)→化粧水(&美容液)→乳液(または保湿クリーム)という流れで肌ケアをしています。そこまで硬水を気にすることも無いのかもしれませんが、今のところこのルーティーンで肌の調子は良いです。

 

…とここまで書いてきましたが、私のケア方法を紹介したいわけじゃないんです!

本題まで長くなってしまいましたが、スイスで化粧水を手に入れる事を諦めかけていたここ最近、ふとドイツ語学校の後に立ち寄ったCoopで気になる商品を発見しました。

それがこちら、
L'OREAL PARIS Hydra Genius Aloe Water

f:id:natsuko-cowbell:20180108224538j:plain

まず目に入ったのがALOE WATERという部分だったのですが、気になったので手にとって箱を読んでみると、


「Inspiriert aus Asien spendet unsere hochkonzentrierte Feuchtigkeitsformel der Haut besonders intensiv Feuchtigkeit.」
【意訳:アジアからインスパイアされた高濃度の保湿成分が肌に潤いを与えます】

という一文が記載されていました。 

f:id:natsuko-cowbell:20180108224553j:plain

 

ポイントは”アジアから”という部分。ヨーロッパには今まで無かった化粧水の概念を取り込んだ商品ということなのでしょうか…?

箱には”NEU”とあるので、新商品のようです。

とりあえず今までの拭き取り化粧水などとは用途が違うようなので、これは試してみるしか無い…!ということで購入してみました♪

種類は肌質によって三種類あったのですが、私は乾燥・敏感肌用の物を購入してみました。

お値段は今日の時点で11.95スイスフランです。

 

f:id:natsuko-cowbell:20180111221537j:image

早速開封。ブルーのパッケージが爽やかで可愛いですね♪

家に帰ってからインターネットで商品の詳細を調べてみると、肌が潤う・メイク前にも使いたい・使い続けていたらベルベッドのような肌になった…などなど、思った以上に高評価のレビューが多くありました。

実際に手にとって見ると半透明のジェルで、伸ばすと透明でしっとりしています。香りについては、始めは強めに感じましたが、しばらくすると香りはなくなります。何より個人的には好きな香りだったので、付けていて心地良いです。

使用感は、化粧水と乳液が混ざったような塗り心地で、付けた後の肌は適度に潤いつつもさらっと仕上がりました。洗顔やパックの後にHydra Geniusを付ければ簡単に基礎ケアが終えられるかなという感じです。ただ、冬の乾燥した時期にはちょっと心もとないので、Hydra Geniusの後に朝は乳液を使って、夜は夜用の保湿クリームを使っています。まさにずっと探していた化粧水の代替品として使える商品です!

朝にこのケアをすると肌のキメが整って化粧乗りが良くなったので、今まで使っていた化粧水よりも今のところHydra Geniusの方がお気に入りです。

ちなみにアメリカのサイトでは”Water Cream”と紹介されているのを見ました。まさにその表現が正しいなと感じていて、テクスチャーはクリーム状だけど重たくなく、伸ばすと水のようにさらっとしているので、肌に適度に浸透していくように感じます。

もちろん個人的な使用感なので、肌に合わなかったり匂いが苦手な方もいるかとは思いますが、値段もお手頃で手に入りやすい物なので、日本の化粧水が切れてしまった時の代替品として試してみるのも良いかもしれません。


L’Oréal Paris Hydra Genius

他に何かオススメ商品などあれば是非教えてください♪

+Vielen Dank für Ihren Besuch+
ランキング参加しています。
↓クリックで是非応援お願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

スポンサーリンク