+SWISSNOTE+

スイスで暮らす日々のあれこれ

スイスで納豆作りに挑戦!〜安定した納豆作り編〜

納豆作りを初めて数ヶ月が経ちましたが、その後の話です。

natsuko-cowbell.hatenadiary.com

 

日本に帰国した際に、念願の納豆菌と温度計を購入してきました。
そして乾燥大豆と一緒に、試作用として大豆の煮豆も日本からスイスに持ってきました。

早速スイスに戻ってから、初の納豆菌を使っての納豆作りをします!

まずは納豆菌を使った試作のために、すでに煮てある大豆を使ってみました。真空パック状になった大豆を温めてから、殺菌水(沸騰して冷ました水)に溶いた納豆菌を大豆に混ぜて、ヨーグルトメーカーにセットします。保温の時は温度計を大豆の容器に入れて置きます。これで見えない中の温度が可視化できるので、温度管理がぐんと楽になります。

そして24時間後に納豆の状態を確認してみると、今までで一番納豆らしい納豆が出来上がりました!糸の引きもしっかりしていて、混ぜてみるとこれまた今まで一番強い粘り具合でした。納豆菌すごい!

そして以前の納豆を種菌にした手作り納豆で気になっていたアンモニア臭ですが、今回作った納豆ではあのツンとした匂いがほとんどありませんでした。

別の容器に移し一晩冷蔵庫で寝かせて、ネギとお漬物を添えれば贅沢な食事のできあがり!至福のご飯タイムです♪

今回はついでに、ずっとやってみたかったヨーグルト味噌のぬか漬け風漬物を作りました。これも仕込んだら冷蔵庫で放置するだけなので簡単。

f:id:natsuko-cowbell:20180815093528j:image

その後は同じ要領で以前から使っているMigrosの大豆フレークで納豆を作ってみましたが、こちらも上手く出来上がりました♪

今回ちゃんとした納豆菌を使った事で納豆作りの成功率が上がり、納豆菌の質と温度管理は大事だなと改めて学びました。

これで自宅で手作り納豆が気軽に楽しめるのがとても嬉しいです!

また今度、私が使用している納豆作りの道具や手順などを参考までに紹介してみたいと思います。

 

+Vielen Dank für Ihren Besuch+
ランキング参加しています。
↓クリックで是非応援お願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

スポンサーリンク