+SWISSNOTE+

スイスで暮らす日々のあれこれ

スイスのスーパーで見つけた日本の食材たち

スイスに住んでいる日本食好きな皆さんは、一体どこで食材を調達しているのでしょうか?

スイスでも日本食品を取り扱う専門店やアジア食品店などで、ある程度日本の食材を手に入れることが出来ます。ただ、専門店が遠いとわざわざそこまで足を伸ばして買いに行ったり、もしくは近くに立ち寄ったついでに買いに行かなければなりません。

そんな中、朗報な事に和食ブームも手伝ってか、スイスの二大スーパーCoopとMigrosでも少しずつアジア食品の取扱が増えているように思います。

今までは専門店でしか手に入られなかったような物もローカルスーパーで購入できるとなると、日常的に和食を作る私達にとってはとても嬉しいことです。

自分のメモ代わりにも、最近スーパーで見つけた食品を少しご紹介したいと思います。

f:id:natsuko-cowbell:20170124032500j:image

まずCoopで見つけたのが豆腐。

元々チーズなどと並んで豆腐が売られているのはよく見かけますが、日本の豆腐のような柔らかいものとは違い、スポンジのような硬さの豆腐がほとんどでした。そしてプレーンの豆腐ではなく、ハーブなどと混ざっている味付きの豆腐も多くあります。

味噌汁などに入れるには、ハーブ入りや硬すぎる豆腐は合わないなぁと思っていたところで見つけたのが、この森永の"silken TOFU"です。日本に比べるとだいぶお値段はお高めですが、日本で食べる豆腐と近いです。こちらの写真は”Firm”タイプですが、他にも”Soft"、”Light Firm"、”Extra Firm"などいくつか種類があるようです。他のタイプも含めて公式ホームページで確認できます。

www.morinu.com

全ての種類の現物はまだ見たことがないですが、今後も買う人が増えて、店舗での取扱が増えると良いなと思っています。

f:id:natsuko-cowbell:20170124032456j:image

こちらはCoopで見つけたパン粉。

パン粉は手に入るかどうか分からなかったので、日本から持ってきていましたが、こちらでも買えることが分かりました。ただ、クオリティの程はまだ分からないので、今度買って試してみたいと思います。

f:id:natsuko-cowbell:20170124032531j:image

Migrosで見つけたのは海藻サラダ。

パッケージに書いてあるのは”Goma-Wakame"という文字。ということで、中身は「ゴマわかめ」のようです。まだ買ったことはないのですが、見た目は茎わかめのように見えます。

f:id:natsuko-cowbell:20170124032513j:image

最後は日本特有の物ではないですが、アジアでよく使われている野菜である白菜。

こちらでは”Chinakohl"という名で売られています。ちなみに、China=中国/Kohl=キャベツという意味。普通のキャベツやレタスと比べると高いですが、個人的に鍋をしたい時なんかに白菜は必須!自作でキムチを作るのも良いかもしれませんね。

f:id:natsuko-cowbell:20170129232431j:image

そして、白菜を買ってから最初に作ったものは餃子。焼き餃子と水餃子の二種類にしました。

普段餃子はキャベツで作ることが多いのですが、最近スーパーで売ってるキャベツは日本で言う冬キャベツのような、ギュッと身が詰まったキャベツしか見かけないため、今回餃子に使うのは断念。白菜餃子は久しぶりでしたが、美味しく出来ました!

ちなみに、豚ひき肉はMigrosやCoopでも売っていますが、挽きたてが良いと思ったので、お肉売り場のカウンターで注文してその場でミンチ肉にしてもらいました。

それから今回はニラが手に入らなかったので、代わりにネギをたっぷり入れてみました!でもやっぱり餃子はニラ入りの方が美味しい。ニラは家庭菜園でも育てやすいみたいなので、そのうち自宅でミニガーデニングをしたいと思います。

➕Vielen Dank für Ihren Besuch➕
にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

スポンサーリンク